ベンタナ HE 600は、Individual Slide Staining方式により、スライド毎に常に新しい試薬で染色を行う全自動H&E染色システムです。ベーキングから脱パラフィン・染色・封入・乾燥までを全自動で行います。
最も使用頻度の高いH&E染色に新しい技術を取り込むことで、検査室のWorkflow(作業効率の向上)、Quality(染色性の安定化)、Safety(患者さん、検査技師の皆様のリスク低減)を貢献します。
overview
Individual Slide StainingによるH&E染色Individual Slide Stainingでは、トレーに並べたスライドガラス毎に試薬を少量ずつ滴下し、染色を行います。この方式により、安定した染色性で、コンタミネーションのない染色を同時に達成しました。
Individual Slide Staining方式では、試薬を滴下しますので、スライドガラスを横置きに並べて設置します。
染色は、ベンタナHE 600に3個備えられている染色モジュールで行われます。それぞれの染色モジュールは、4個のマニフォールド(試薬分注装置)が備えられており、200枚/時間(ベーキング~封入)の染色を可能としています。マニフォールドからは、洗浄液・脱パラフィン液・染色液・分別液などH&E染色に必要な試薬がスライド毎、染色毎に滴下されます。
マニフォールドは、使用後の試薬をスライドガラスから取り除く為に、新開発のエアナイフにより、エアーを吹きつけ試薬を集めながらバキュームにより吸引します。この機構により、飛び散りを抑えながら大部分の試薬を取り除きます。
workflow(作業効率の向上)
わずかなタッチポイントでのH&E染色
ベンタナHE 600は、タッチポイント(操作するために機械に触れるポイント)を出来るだけ少なくするよう開発されました。スライドガラスを並べたスライドトレーを挿入すると自動的に染色が開始され、ベーキング・脱パラフィン・ H&E染色・脱水・封入・乾燥が全自動で行われます。工程終了後は、トレーを機器から取り出すだけです。
プロトコールは、トレー挿入後に選択可能で、未選択の場合は、設定した標準プロトコールによる染色が自動的に開始されます。
トレーポータルに3か所のスライドトレー挿入・受取口、機器内にも10か所のスライドトレーラックを備えており、連続してスライドトレーを挿入することができます。
21.5インチのタッチスクリーンは、直感的に認識できるようにアイコンをメインに構成されています。染色がどこまで進んでいるのか、いつ終わるのか、試薬の残量はどれくらいなのか、といった情報をすぐに知ることができます。
試薬の交換は、わずか3ステップで完了します: 空の試薬ボトルを機器から取り出し、空ボトルからを新しい試薬ボトルにハットを付け替え、新しいボトルを機器に収納するだけです。 ベンタナ HE 600は、リザーバーを備えていますので、染色途中でも試薬ボトルを交換可能です。
新開発の封入モジュールにより、出来る限り泡の混入を抑え、すべてのスライドガラスを均一にきれいに封入します。
免疫染色などで染色された標本を封入することもできます。
*順次対応予定
quality(染色の安定化)
幅広い染色への対応力と安定性
ベンタナ HE 600は、420通りのプロトコールが設定可能で、非常に幅広い染色性でH&E染色を行うことができます。核をもう少し青くしたい、組織の層をもう少し明確にわかるようにしたい、ムチンを脱色したいといった要望にお応えします。また、染色における不安定要素を減らし、再現性の高い染色結果を得ることが出来ます。
420通りのH&E染色プロトコールを設定できますので、多様な染色性の要望に応えることができます。臓器タイプ別にプロトコールを分けて染色することも可能です。
HE 600は、Individual Slide Staining方式により、すべての標本を新鮮な試薬で染色しますので、試薬の劣化の影響を受けず、一定の染色性で染色を行います。
HE 600は、H&E染色の工程で水道水を使用しませんので、水質変化の影響を受けません。
HE 600は、染色モジュールにヒーターを備え、一定の温度で染色します。そのため、気温変化による染色性への影響を軽減します。
safety(患者さん、検査技師の皆様のリスク低減)
有害物質・ヒューマンエラー・コンタミネーションの回避に向けてベンタナ HE 600用で使用される試薬は、キシレン、エタノールを含みません。 H&E染色は染色枚数が多いため、検査室での有害物質の使用量削減が期待できます。また、ラボの皆様が有害物質に曝されるリスクや、廃棄にかかるコストを削減することもできます。
品質を確認し、期限の管理された試薬による染色ベンタナ HE 600では、品質管理された専用試薬のみを使用できます。試薬の有効期限、ロット番号はシステムが自動で管理しますので、染色性が担保された試薬で染色が実施されます。
HE 600では、Individual Slide Staining方式により、標本毎に染色を実行し、H&E染色中の標本間コンタミネーションのリスクを回避しています。
movies
仕様
項目 | 詳細 | |
---|---|---|
方式 |
|
|
装置寸法 | 幅 145 cm × 高さ 202 cm × 奥行 70 cm | |
最大重量 | 680kg | |
消費電力/電源 | AC230V±10%、50/60 Hz、30A | |
設置環境 | 15℃~32℃、湿度:10%~80% | |
標高 | 海抜 1828 mまで | |
給水 | 不要 | |
排水 | 排水管に直結排水可能、 または、内蔵ボトルに貯蔵可能(オプション) 内蔵ボトルの場合、9.2L保存可能 (4.6L×2) 補助ボトル 1.5L |
|
外部換気 | 取り付け推奨 | |
騒音 | 最大:65dB | |
処理能力 | 200 スライド/時間(通常のプロトコールの場合) | |
最初のトレー染色終了まで | 約40分(通常のプロトコールの場合) | |
トレー収容数 | 10トレー | |
スライド収容数/トレー | 20 スライド | |
トレー挿入口 | 3 | |
使用できるスライドサイズ | 25 mm × 75 mm or 26 mm × 75 mm (トレイによる) | |
装置内温度 | ベーキングモジュール 72℃ ± 3℃ 染色モジュール 40℃± 3℃ 乾燥モジュール 92℃± 3℃ |
|
バーコード | 1D and 2Dバーコード | |
プロトコール | 420通り設定可能 ヘマトキシリン : 1~10レベル エオジン : 1~10レベル 分別 : 0~3レベル(H1選択時 0~5レベル) |
|
アラーム | エラー時アラーム音により知らせる | |
スタット割り込み機能 | あり | |
リモートサポート | 可 CareGiverによる | |
モニター | 21.5インチモニター 幅48 cm × 高さ 27cm タッチスクリーン | |
毎日のメンテナンス | 24時間に1回の自動洗浄 | |
定期メンテナンス | 弊社エンジニアによる年二回の定期点検と 定期交換部品の交換が必要 | |
環境 | キシレンフリー エタノールフリー 試薬ボトルはリサイクル用プラスチックとして廃棄可能 使用試薬少量 |
製品に関するお問い合わせはコールサポートへご連絡ください。